【大学生・株式投資初心者向け!】スマホアプリを使って株式投資の練習をしよう!遊び感覚で学べてオススメ!

[大学生・株式投資初心者向け!]

スマホアプリを使って株式投資の練習をしよう!

遊び感覚で学べてオススメ!

ドナルド
(株の初心者)

株式投資に興味があるんだけど、何かいい練習方法ないかな…?

株式投資の練習して本番では失敗しないようにしたいな!

しゅうちゃん

今回はこのような人向けに記事を書いていこうと思いますので、ぜひ見ていってください!

経験談から紹介していこうと思います!

  • 今回の記事テーマ

[初心者向け!] スマホアプリを使って株式投資の練習をしよう!

  • スマホアプリを使って株式投資の練習をしよう!のまとめ
  • 記事の信頼性

筆者は現在大学生で、株式投資を行っています。

実際に自分のお金を使って投資をしていた期間は1年ちょいくらいですが、練習としてスマホアプリでバーチャル投資を半年くらいしていました。

本当にバーチャル投資をしておいて良かったと心から思っています。

このバーチャル投資をしていた経験をもとに、今回の記事を書いていこうと思います。

バーチャル投資はやっておくべきです!笑

  • 今回の記事で学んでほしいことと筆者の思い

今回の記事で学んでほしいことは、「バーチャル投資はどのようなものでどのようにして活用するべきなのか」です。

この学びを得ることで、実際に投資を行うときにも手間取ることなく投資を行うことができるようになると思います!

皆さんが少しでも順調に投資を始めることができたら筆者としても幸いです。

さっそく、本題に入っていきましょう!

スマホアプリを使って株式投資の練習をしよう!

ドナルド
(株の初心者)

株式投資の練習をしたいんだけど、どうやって練習すればいいのかな?

実際に本番同様に投資できる方法があればいいんだけど……。

しゅうちゃん

そんな時は、スマホアプリを使って株式投資の練習してみよう!

オススメのアプリも以下において2つ紹介していくから、ぜひ見ていってね!笑

今回は2つの株式投資アプリを紹介していきます。

これらのアプリは実践向けとなっており、株式投資の理論やチャートの読み取り方を理解するためのものではないので、理論系を学びたいと考えたいと考えているのであれば、本などを使って学ぶことをオススメします。

しかし、今回紹介する実践向けのスマホアプリを使って、本で得た株式投資の知識を活用することは十分に可能ですので、もし少しでも自分のインプットした知識をアプトプットしたいという思いがあるのであれば、これらのアプリをインストールしてみてください!

  • オススメの株式投資アプリ~実践向け~

以上の順番で紹介していこうと思いますので、ぜひ見ていってください!

Ⅰ.トレダビでバーチャル投資しよう!

しゅうちゃん

ここからは、トレダビというバーチャルの株式投資をすることができるアプリを紹介していくよ!

無料版と有料版があるけど無料版でも全然参考になるから、無料の方をオススメするよ!

皆さんは、トレダビというバーチャル投資をすることができるスマホアプリを知っていますか?

筆者は、初心者のころ友人から紹介してもらって知ることができました!

このトレダビというアプリを使用すれば、皆さんはノーリスクで株式投資の練習をすることができますし、実際の株価をもとに取引をすることができるため、本番同様に株式投資を体験することができます。

また、無料で始めることもできますので、ぜひ試してみてください!

リンクは以下において貼っておきます!

この時に、ただ自分が買いたいと思った株を何も考えずに買うのではなく、その会社の決算情報や月次売上レポートなど様々な情報を使って、投資することをオススメします。

なぜなら、ただ自分の買いたい株をバーチャルで買ったところで何も学ぶことができないからです。本番と同様に損するかもしれないという緊張感をもって、投資をしていきましょう!

以下において、具体的にどのようなところに気を付けてバーチャル投資を行うべきかをリスト形式で紹介していきます。

  • バーチャル投資(トレダビ)をする際に、効果を倍増させる方法4つ
  • 有価証券報告書や決算短信など実際のIR情報を利用して投資をする。
  • 日本経済新聞などの情報を確認する。
  • 実際の手持ちの資金(本番で使えるお金)を想定して株式投資を行ってみる。
  • チャート分析をしてみる。

以上の4つをバーチャル投資(トレダビ)をする際に、試してみてください!

これらをするだけで、皆さんの株式投資の能力が格段に上がります!

最初は慣れない作業なので大変かもしれませんが、頑張ってみてください!

もし、株式投資を始めたいと思っているけれど、資金力があまりないからどのような株を購入することができるか分からないと思っているのであれば、以下の記事に具体的にどのような株式を購入することができるかを載せてありますので、ぜひ見ていってください!

Ⅱ.DMM FX(デモ取引)でチャートを読み取ろう!

しゅうちゃん

ここからは、DMM FX(デモ取引)というスマホアプリを紹介していくよ!

FXに関するスマホアプリだけど、株式投資でデイトレをやりたいと思っている人は、やっておくことをオススメするよ!

デイトレに興味ない人でも、やってみてもいいかもしれないね!楽しいよ!笑

ここからは、DMM FX(デモ取引)というアプリを紹介していこうと思います。

※普通のDMM FXではなく、DMM FX(デモ取引)でないと無料で取引することができないので予め注意しておいてください!

このアプリはその名の通りFXをやる人向けのアプリなのですが、チャートを分析するという観点では株式投資に活用することができると筆者は思っていますので、紹介していきます。

このDMM FX(デモ取引)を使って筆者が皆さんに学んでほしいということは、チャートがどのような変動をしていくかです。また、どのようなトレンドの時に買い注文を出すべきか、売り注文を出すべきかなど基本的なところだけど、慣れておくべきところをこのアプリを使って学んでほしいと思います。

DMM FX(デモ取引)とはどのようなものか少しでも気になるのであれば、無料ですのでやってみてください!

少しでも投資に対して慣れることができれば幸いです。

皆さんの中には、すでに株式投資に関して少し学んでいる人もいると思います。そのような人はテクニカル分析の知識をこのアプリを使って活用してみてはいかがでしょうか?

もしテクニカル分析に関して分からないのであれば、筆者が実際に使っていた本をオススメします。

左下のBUY ON AMAZONという部分をクリックしていただければ、amazonのページに飛びますので、ぜひレビューなどを参考にしながら買うかどうかを決めてみてはいかがでしょうか?

チャートの流れをつかんでDMM FX(デモトレード)で利益を出していきましょう!笑

まとめ

ドナルド
(株の初心者)

今回の記事を読んで、スマホアプリを使って株式投資の練習をしていこうと思ったよ!

ボクは、株式投資でも負けたくないからね!笑

しゅうちゃん

おお!いい意気込みだね!

これからも、株式投資初心者の人たちに有効な情報をどんどん発信していこうと思うから、ぜひ見ていってね!

応援しているよ!笑

  • 最後のまとめ
  • Ⅰ.トレダビでバーチャル投資しよう!
  • Ⅱ.DMM FXでチャートを読み取ろう!

最後にまとめです。

今回は、株式投資初心者の人向けに、オススメのスマホアプリを紹介しました!

皆さんは、株式投資をどうして始めようと思いましたか?

筆者の場合は、株式投資で少しでも将来の不安を無くすことができたらいいなという思いをもって、始めることにしました。

始めたきっかけは人それぞれかもしれませんが、筆者が思っていることは一つです。

筆者が今回紹介した、スマホアプリを活用することによって、今後の皆さんの株式投資が少しでも上手くいったらいいなと思っています。

筆者は皆さんの株式投資を応援しています。

頑張ってください!そして一緒に頑張りましょう!笑

今回のブログはいかがでしたか?

筆者は、簿記・投資に関することや、国内旅行・海外旅行に関することや、学生生活に関することなど様々な情報を発信しているので、ぜひ見ていってください!

今回の筆者はしゅうちゃんでした!

ありがとうございました。