【お得な切符】羽田から都心へのアクセスはモノレール&山手線内割引切符で!【オススメ】
羽田空港(東京国際空港)へ乗り入れている鉄道会社は、
- 京浜急行
- 東京モノレール
の2社ですが、今回は「東京モノレール」のお得な切符について紹介していきます!

モノレール&山手線内割引切符の基本情報!どのくらいお得になるの?
この切符の料金は1枚500円。
羽田空港の国内線第1・第2・国際線ターミナルからJR浜松町駅まで東京モノレールを利用→山手線より内側のJRの駅までを移動できるというものです!!
※都心部から羽田空港へ行く際には使えません。
どの程度お得になるのか参考として東京モノレール&山手線の通常料金を載せておくと、
- 羽田空港各ターミナル駅-JR東京,神田駅間 660円(切符料金)
- 羽田空港各ターミナル駅-JR上野,飯田橋駅間 670円(切符料金)
- 羽田空港各ターミナル駅-JR渋谷,新宿駅間 700円(切符料金)
- 羽田空港各ターミナル駅-JR池袋,高田馬場駅間 770円(切符料金)
となっています。
最大で270円もお得に移動できるということが分かりますね!!
ちなみに羽田空港-浜松町駅の通常運賃は500円(切符料金)なので、
浜松町駅から1駅でも移動する場合には必ずをすることになります!!
割引率がとても高いので普段ICカードを使用しているという方でも利用する価値あり!
ちなみに切符はこんな感じです!

「モノレール&山手線内割引切符」
切符の購入場所
羽田空港(東京国際空港)各ターミナルの駅改札前の券売機と地方空港のターミナルにある自動券売機で購入することが出来ます。
モノレールを利用する場合には忘れずに買っておきましょう!!
切符の発売期間
「モノレール&山手線内割引切符」は下記の日程にのみ発売されています!!
切符の販売は当日限りで前売りはされていません。
最新情報は東京モノレールのホームページから確認してください。
発売期間および利用日
2021年3月31日(水)までの土曜・日曜・祝日および
引用元:東京モノレール
2020年5月1日(金)~2020年5月6日(水)
2020年7月18日(土)~2020年8月31日(月)
2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日)
2021年3月20日(土)~2021年3月31日(水)
利用上の注意事項
「モノレール&山手線内割引切符」はフリー切符ではありません!
そのため、「一度通った経路を引き返す」「途中下車をする」ことは禁止されています。
目的の駅に到着するまでは駅の外へ出ないように注意しましょう!!
また、浜松町駅で東京モノレールからJR山手線へ乗り換える際には乗り換え専用改札を通ることになるので気を付ける必要があります。
まとめ
「モノレール&山手線内割引切符」は羽田空港(東京国際空港)から都心部へ電車で向かう際にはかなりお得な切符です!
東京モノレールの運賃は高めなのでこのような切符があると助かりますよね!
個人的に行きは京浜急行、帰りは東京モノレールという使い方がおすすめです!
自分も休みの日に空港から移動する際には毎回利用していますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事がお役に立てばうれしいです!!